発達障害児のご家族交流会 (のーんびりんぐ)

のーんびりんぐ

発達障害と診断されている、発達障害かもしれない・・・

お子様を育児中の方、一人で悩みを抱えていませんか?

他人に言いにくい

理解されづらい

幼稚園や学校生活が不安

他の子と比べてしまって辛い

等々・・・

お茶を飲みながら、息抜きしましょう。

ぜひ「のーんびりんぐ」にお越しください!

「のーんびりんぐ」は発達障害児のご家族の交流の場です。 「ちょっと(いっぱいでももちろん結構です)愚痴を聞いて欲しい」や「すべてをはき出して、スッキリしたい」のような方も大歓迎です。

ご都合が合う時にお気軽にご参加いただけると嬉しいです。

発達障害児のご家族交流会「のーんびりんぐ」
  • 2023年5月頃予定
    • 新型コロナウィルス感染拡大による影響、荒天等で変更・中止の可能性があります。その際はこのページにてお知らせ致します。
    • お越しいただく前に必ず検温をし、37.0度以上ある場合はご参加を見合わせていただきますようお願いいたします。
    • ご参加の際は、マスク着用、こまめなアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
    • 喚気のため、定期的にドアを開けさせていただくことがございます。
    • ご参加希望の方は、下記Web申込フォームよりメールアドレス等をご入力・送信していただけますようお願いいたします。

内容について

皆様が「交流」して頂くことはもちろん、意見交換の場としても大切な役割と考えておりますので、毎回テーマを設定しています。

テーマは、お越しいただいた方々のご意見の中から決定したいと思います。

のーんびりんぐとは、「のんびり」と「輪」を意味する「リング」とを掛け合わせたことばです。

まだまだ情報が十分とはいえない環境の中で親御様同士がつながれる機会を作りたい、共有できる時間の中でそれぞれの思いを分かり合える時間を少しでも増やしていきたい、 何より親御様が笑顔で育児ができるような「息抜きの場」であり、「情報交換の場」でありたいとの思いからさらに輪を広げていきたいという気持ちを込めています。

どんな感じの交流会なのかは、ブログ をご覧くださいませ。

ご興味のある方は下記のフォームにメールアドレスだけで構いませんので記入して送信してください。参加人数の把握のためだけに使用いたします。